★ブログ記事
2024/05/27 20:52
【目次】
1.ロリータの意味について
2.ロリータファッションの歴史と沿革
2.1 1970年代後半〜1980年代: スイートロリータとストリートロリータ
2.2 1990年代: ゴスロリの登場
2.3 2000年代以降: 多様なジャンルの発展
3.社会的背景
4.まとめ
1.ロリータの意味について
ロリータファッションとは何かと聞かれれば、独特な可愛さをもったファッションスタイルをイメージされると思いますが、果たしてロリータファッションとは一体何を指すのでしょうか?
今回の記事ではロリータの意味やその特徴を簡単にお伝えした後、ロリータファッションが確立された時期や社会背景などロリータファッションの歴史について時代背景とともに深堀りしてみたいと思います。
ロリータという言葉は、その原義においては、ウラジーミル・ナボコフの小説であり、小説に描かれた少女の可憐さ、可愛らしさを追求するファッションスタイルを指します。
ロリータファッションは日本発祥のファッションスタイルですが、ヴィクトリア時代のヨーロッパの貴婦人やビスクドールの服を元にしてアレンジされたもので、個性的でありながらも、純粋で可愛らしい魅力が詰まったスタイル──それがロリータです。
またその特徴はふんわりとしたドレッシーな華やかさやレースやフリル、リボンなど細部のディテールまで装飾されたドレスやワンピースなどが特徴的で、典型的には俗にいうキャンディカラーやパステルカラー、おとぎの国の動物などのプリント柄のスカートなどがロリータファッションアイテムになります。
ロリータファッションの意味やその魅力についての詳細はこちらのブログ(ロリータファッションのことをもっと知りたい方の為にお伝えしたい5つのこと)に詳しく纏めていますので、本ブログと併せてご覧頂くと、よりロリータの世界観に触れられると思います。
2.ロリータファッションの歴史と沿革
2.1 1970年代後半〜1980年代: スイートロリータとストリートロリータ
では早速、今回のブログタイトルでもある「ロリータファッションの歴史」に迫って参りましょう。
1980年代の原宿で、竹の子族が活躍していた頃にDCブランド(DCブランドとはアパレルメーカーによる高級ファッションブランドの総称)が流行となり、海外の有名ブランドが表参道に相次いで出店される中、竹下通りには若手デザイナーが自由に新たなファッションスタイルを発信して、原宿ファッションとして個性的なファッションの代名詞となりました。
原宿を含むロリータファッションの聖地巡礼の詳細ブログ記事(ロリータ好きなら絶対行きたい!聖地巡礼モデルコース)はこちら
1982年にマガジンハウス「Olive」が発刊され、可愛くて少女らしいファッション雑誌として若者に支持され、ロリータファッションの土台が形づくられました。
当初はヨーロッパの古典的なファッションに影響を受けた「スイートロリータ」と呼ばれるスタイルが主流でした。
このスタイルは、繊細なレースやフリル、パニエでスカートを立体的にボリュームのあるスカートが特徴的で、おとぎの国のアリスのように幼くて無垢な可愛いらしさを追求するロリータファッションの黎明期といえる時代でした。
1980年代中頃に入ると、より個性的でカジュアルな「ストリートロリータ」と呼ばれるスタイルが広まりました。
若いデザイナーたちはもっと自由に自分たちのアイデンティティを表現するために、独自のスタイルを模索し始めた頃です。
この頃はストリートロリータは、カラフルなカラーリングや派手なアクセサリーを取り入れ、より自由な雰囲気を持つ「パンクロリータ(ロリパン)」として人気を集めました。
2.2 1990年代: ゴスロリの登場
1990年代に入ると、ロリータファッションは社会一般に認知されるようになり、ロリータファッションはますます多様化しました。
この時期にはビジュアル系(V系ファッション)から派生したゴスロリというサブカルチャーが登場し、若者たちの間で人気を博しました。
ゴシックロリータ(ゴスロリ)は、ブラックを基調とした独特なシルエットにダークでミステリアスな病み可愛いという精神世界をファッションに投影した雰囲気を持ち合わせ、ゴスロリの代名詞ともいえる十字架や五芒星などのデザインに加え、繊細なレースやフリルを組み合わせた独自のスタイルを築き上げました。
2.3 2000年代以降: 多様なジャンルの発展
2000年代以降、ロリータファッションはさらなる進化を遂げ、多様な派生ジャンルが生まれました。
その一つが「オルタナティブロリータ」です。オルタナティブロリータは、従来のロリータファッションからさまざまな要素を取り入れつつ、より現代的で斬新なスタイルを追求しました。
控えめでシンプル、普段着使いにも使い回せるノスタルジックなクラロリや軍服をモチーフにしたミリロリのようなデザインなど、新たな表現方法が加わりました。
さらにロリータファッションの影響は他のジャンルにも広がりました。
例えば、Kawaii(可愛い)カルチャーとの関連性があります。
ロリータファッションは、その愛らしさや可愛らしいデザインが特徴であり、Kawaiiカルチャーの一部として受け入れられました。
日本のアニメやマンガ、ポップカルチャーにもロリータファッションの要素が取り入れられ、世界中のファンに影響を与えました。
また、海外でもロリータファッションの人気が高まり、 特にヨーロッパやアメリカの一部の都市では、ロリータファッションのコミュニティやイベントが形成され、愛好者たちは自身のスタイルを披露し合う場としてコスプレ同好会の開催やフェスなどが世界各地で開催されるに至っています。
さらに、ロリータファッションは他のファッションスタイルとの融合も進んでいます。
例えば、プリンスやプリンセスの高貴なファッションテイストをプラスした王子系・少年装スタイルのロリータファッションや和服をモチーフにした和ロリ、民族調の中華風デザインの華ロリなどロリータファションは今や様々なジャンルに枝分かれしています。
ロリータファッションは、その独自のスタイルや愛らしさ、自己表現の自由さから、多くの人々に愛されています。
また、ファッションとしてのみならず、ロリータファッションはコミュニティや芸能文化の一部としても成長し、日本のみならず世界中でロリータファッションの同好会や交流を深める場となっています。
3.年代ごとの社会背景
ロリータファッションの歴史をより深く理解するため、各年代ごとの社会背景について纏めてみました。
◆1970年代: 日本の経済成長期
社会背景: 1970年代は日本経済の急速な成長期であり、高度経済成長が進みました。若者の所得水準も上昇し、ファッションへの関心が高まりました。
ロリータファッションとの関連: ロリータファッションの起源は1980年代ですが、その前段階として、1970年代の日本のファッションには可愛らしさや独自のスタイルが見られました。
この時代のファッションは、カラフルでポップな要素を取り入れたり、かわいらしいデザインを取り入れたりする傾向がありました。
原宿を中心とする若者文化が芽生え、若いデザイナーたちが自由に新しいファッション文化を発信していた時代と言えます。
◆1980年代: バブル経済期
社会背景: 1980年代は日本のバブル経済期であり、個人消費が活発化しました。
若者文化やファッションが注目を集め、個性的なスタイルが流行しました。
ロリータファッションとの関連: ロリータファッションは1980年代に確立されました。
この時代の日本のファッションは、可愛らしさや独自のスタイルを追求する傾向があり、ロリータファッションもその一環として注目を浴びロリータという言葉が社会一般に浸透していった時代です。
◆1990年代: バブル崩壊とポップカルチャーの興隆
社会背景: 1990年代は、日本のバブル経済の崩壊や景気後退期であり、若者の雇用不安や所得減少が起こりました。
同時に、ポップカルチャーが盛り上がり、アニメやマンガなどが世界的に注目されました。
ロリータファッションとの関連: この時代、ロリータファッションは一部のファッション愛好家やアニメファンの間で支持を受けました。
アニメやマンガのキャラクターの衣装に影響を受けたコスプレ(COS)スタイルや、クラシカルな要素を取り入れたロリータファッションが広まりました。
◆2000年代:2004年に公開された映画『下妻物語』では主演は深田恭子で、彼女の演技が注目されました。
『下妻物語』では主演は深田恭子さんが下妻市を舞台に個性的なロリータファッションを通じて、個性や自己表現の手段として成長していく過程が描かれた映画として、ロリータファッションが注目されるきっかけとなりました。
4.まとめ
最後にロリータファッションの意味や歴史についてお伝えしてきた内容を下記に箇条書きに纏めてみました。
●ロリータという言葉の原義はウラジーミル・ナボコフの小説「ロリータ」に由来
●ヴィクトリア時代の貴婦人やビスクドール服を元にしたスタイル
●ロリータファッションはふんわりとした華やかさやフリルやリボンなど細部の装飾が特徴
●おとぎの国の動物柄などのプリント柄のスカートが人気
●1970年代後半から1980年代にはスイートロリータとストリートロリータが流行
●1980年代の隆盛を経て、バブル崩壊後の1990年代にはゴスロリが登場
●2000年代以降は他のファッションスタイルとの融合が進み、ロリータファッションジャンルは多岐に枝分かれした
●ロリータファッションは可愛らしさや自己表現の自由さから多くの人に愛されている
●ロリータファッションはコミュニティや文化の一部として成長している
最後にロリータファッションの歴史を深堀りすると竹の子族とかDCブランドなど懐かしい言葉を思い出された方も多いのではないでしょうか。
1980年代にロリータファッションが確立されて、ロリータファッションを人に例えるなら40歳代の大人に成長したと言えるのではないでしょうか。
これからもロリータファッションは年を重ねてもっと円熟していくのだろうと思いますが、最後の言葉は「いつだって愛らしく可愛く。可憐な自分を見つけよう」で記事を締めたいと思います。
最後までご覧下さり有難うございました。
Twitter:https://twitter.com/on_seasonz/status/1659742020825681922