★ブログ記事
2025/05/07 18:15
こんにちは!ブログ担当 ロールケーキ好きでゴスロリ好きな莉子です。 今回は夏に大活躍してくれる普段着使いできる控えめな「クラロリ」に焦点を当ててみたいと思います。 似たジャンルには、セミロリやカジュアルロリータがありますが、どちらかというとジャンル的にはカジュアル寄りの量産型といった方がぴったりすると思います。 クラロリについてはその特徴やコーデなどについてはこちらに記述していますので、興味のある方は是非、ご一読下さいね 今回はロリィタファッションは好きだけど普段着使いが出来る可愛いお洋服がなかなか見つからないというお悩みを抱えた方に、控えめで普段着使いとしても着まわせるクラロリ「森のワードローブ Forestシリーズ」をご紹介します。 これから夏に向かって長袖から半袖ワンピースを検討される方も多いと思いますので、夏のクラロリコーデの参考としても、是非チェックしてみて下さいね なぜ「普段使いできるクラロリ」を探すのが難しいのでしょうか?それは、普段着として必要な要素と、ロリィタファッション、特にクラロリが持つ特性との間に少しギャップがあるからです。 普段着に求めるのは、主に以下の点ですよね。 着心地の良さ: 長時間着ていても疲れない、動きやすい お手入れのしやすさ: 自宅で洗濯できる、シワになりにくい 周りとの馴染みやすさ: TPOに合っていて、悪目立ちしない 着回しの幅広さ: 他のアイテムとも合わせやすい では、これらの点をクリアして普段使いを楽しむためには、どんなクラロリを選べば良いのでしょうか?ポイントは以下の通りです。 デザイン: シンプルすぎず、かといって装飾過多にならないバランス。広がりすぎないスカート丈や、羽織りものと合わせやすい袖丈などがおすすめです。 素材: コットンやリネンなど、通気性が良く肌触りの良い素材。洗濯機で洗えるか、アイロンがけが楽かなどもチェックポイントです。 シルエット: 自然なAラインやフィット&フレアなど、パニエなしでも綺麗なシルエットが出るもの。体のラインを拾いすぎず、動きやすいものを選びましょう。 カラー・柄: 落ち着いた色合いや、主張しすぎない小ぶりな柄は、普段の街並みにも自然に溶け込みやすいです。 上で挙げた「普段使いクラロリの選び方」のポイントをすべて満たし、さらにこれからの夏服としての着心地を追求したのが、「森のワードローブ Forestシリーズ」です! 「Forestシリーズ」は、「クラシカルな美しさを、もっと日常に」というコンセプトのもと生まれました。上品なデザインはそのままに、普段の生活に取り入れやすい工夫がたくさん詰まっています。 夏の陽気に映える、上品で可愛らしいクラロリ系ワンピースです。デコルテを美しく見せるネックライン、そしてふんわり広がるスカートのシルエットが、夏のロリィタファッションを心地よく、そして華やかに演出してくれます こちらのワンピースは、まさに普段使いクラロリの代表格!(上記写真のCタイプ) こちらのブラウスも、「Forestシリーズ」の中でも特におすすめのアイテムです。 レトロなデザインが大人可愛い雰囲気を演出し、控えめながらもロマンティック。 夏のナチュラルスタイルを彩る、クラロリ系ワンピースです。 夏の普段着使いにぴったりなカラフルなクラロリ夏ワンピです 「Forestシリーズ」の全ラインナップは、こちらのリンクから今すぐチェックできます! あなたのお気に入りの一着がきっと見つかりますように! これからも、皆さんのロリィタファッションライフがもっと楽しくなるような情報を発信していきますので、ぜひまたブログを見に来てくださいね!普段使いできるクラロリって、どう選べばいいの?
普段使いの悩みを解決!夏の新作「Forestシリーズ」
おわりに